はじめに

維持管理室は今後、想定される土木施設の老朽化に伴う課題に対処するために平成29年度に創設されました。

土木施設には、道路(橋梁、トンネル、法面、擁壁等)、河川、港湾、空港、砂防、公園、下水道など幅広い分野で数多くの施設があります。土木施設の寿命は概ね50年程度と考えられており、これらの施設はすべて老朽化していきます。

今後、増大する老朽化施設の長寿命化を図るためには、効率的な維持管理が求められています。国、地方自治体では、土木施設の定期点検(点検頻度は施設により異なるが5年に1回のものが多い)を実施し、健全度を評価し、補修・補強・更新などの対策を実施しています。

当社としても、質の高い土木施設を維持するため、効率的なメンテナンスサイクル(計画→点検→診断→対策)を目指しています。

      計画:構造物の劣化を予測し長寿命化を図る計画を立案するものです。

      点検:定期的な点検を実施し、損傷程度の評価を行います。

      診断:損傷原因を特定し、補修等の必要性の判断を行います。

      対策:損傷程度に対応した対策工法を検討します。

業務紹介

維持管理室では主に、各種点検、補修設計及び特殊調査を行っています。

点検

  1. 橋梁点検
  2. トンネル点検
  3. 法面点検
  4. 道路構造物点検
  5. 道路附属物(標識、照明施設等)点検

補修設計

  1. 橋梁補修設計
  2. 法面補修設計

特殊調査

  1. ガードレール調査
  2. 標識柱地際調査
  3. 空洞調査
  4. 地下埋設調査
  5. アンカー健全度調査
  6. アンカーリフトオフ試験