2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 nonnbe23 お知らせ 鳥取・島根のリーディング企業2024 弊社、藤井基礎設計事務所が就活情報誌「鳥取・島根のリーディング企業2024」に掲載されました。 弊社の様子が紹介されています。 掲載記事はこちら(https://www.lazuda.com/news/archives/ […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 nonnbe23 お知らせ 忘れ得ぬ人々 ある土木技術者の生涯 弊社、藤井基礎設計事務所の創業者である 藤井 三千勇 の自叙伝が発売されました。 株式会社 藤井基礎設計事務所の創業者 藤井 三千勇の自叙伝 激動の時代を駆け抜けた「忘れ得ぬ人々」の記憶と記録が此処に書き残された。 島根 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 senryaku 地域戦略研究所 隠岐グリーンパワー発電所(OGP)の徒然に 先日寒かった日、発電機のスターター用のバッテリーが上がってしまいました。 発電所なのにバッテリーがあがるとは。 これを教訓に、蓄電池の強化と点検をまめにしなければ。
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 senryaku 地域戦略研究所 隠岐グリーンパワー発電所(OGP)の徒然に 先日寒かった日、発電機のスターター用のバッテリーが上がってしまいました。 発電所なのにバッテリーがあがるとは。 これを教訓に、蓄電池の強化と点検をまめにしなければ。
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 nonnbe23 お知らせ 令和4年 第43回夏季研修会 授賞 夏季研修委員会の授賞が下記の通りに決定しました。 最優秀賞 AI画像認識を用いた積雪判別プログラムの開発 新宮直人 優秀賞 湿式動圧ろ過装置により改質したフライアッシュを混和したコンクリートの品質向上に関する研究 高田龍 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 senryaku 地域戦略研究所 地域の小学校で防災学習の授業を行いました 弊社、藤井基礎設計事務所及び地域戦略研究所では、地域の学校や施設、町内会へ出かけ防災学習の出前事業を行っております。 今回の授業では、島根大学と共同で連携し、「ドボク模型」を用いてがけ崩れの仕組みとそれを防ぐ対策工法の説 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 nonnbe23 お知らせ 日建連表彰2022土木賞「千本ダム耐震補強改修プロジェクト」の授賞式に出席しました。 このプロジェクトは市民生活を支えて100年を超える千本ダムの耐震補工事を行い、文化遺産のインフラをメンテナンスでさらに100年伸ばそうとするプロジェクトです。 弊社、藤井基礎設計事務所は、このプロジェクトに調査、計測、景 […]
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 senryaku 地域戦略研究所 神在月のスサノオとエビス 島根スサノオマジック、天皇杯3次ラウンド突破おめでとうございます。 我らがスサノオマジックは、91対87の僅差で大阪エベッサに勝利しました。 第3クオーターで、12点差はあったので楽に行けると思っていましたが、 さすが大 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 senryaku 地域戦略研究所 今日は鉄道の日 10月14日は鉄道の日です。 隠岐の島町の図書館前にあるSLモニュメントの写真を載せてみました。 昭和47年の鉄道100年の夏には、蒸気機関車4重連が山陰本線を走っています。 4重連の先頭はD511
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 nonnbe23 2022年の活動 さくらおろち湖環境美化活動(企業CSR活動)へ参加しました。 9月9日に実施されました「さくらおろち湖環境美化活動(企業CSR活動)」へ参加いたしました。 周辺道路等のゴミ拾いを実施しました。